新年射会2014
写真コーナーをご覧のみなさま
新年あけましておめでとうございます。
今回は1/26日に行われた新年射会の様子をお送りします。

今年の干支にちなんだ模様の絵的が用意されました。

集中して変わり的を狙います。


こちらは三晃。大きいものから順に狙います。

一番小さい的を射抜きました!お見事!
貫禄のある背中(注:壱年)

ここで、お仕事の様子をちょっと覗いて見ましょう。


「何かポーズお願いしまーす!」


何をしているのでしょうか?

最後に金銀的をねらい、新年射会は終了しました。
今回の記事はここまでです。
2014年も筑波大学体育会弓道部、並びに写真コーナーをよろしくお願いします。

おまけ
銀的に的中者が居なかったため、矢が枠に弾かれた菅谷(壱年)がもらうことになりました。
巻藁に置き、矢を通し直します。
不安と困惑の入り混じった表情

完全に腰が引けています。

的中しました!

今年も笑顔の溢れる一年になりますように
それでは、ごきげんよう
新年あけましておめでとうございます。
今回は1/26日に行われた新年射会の様子をお送りします。

今年の干支にちなんだ模様の絵的が用意されました。

集中して変わり的を狙います。


こちらは三晃。大きいものから順に狙います。

一番小さい的を射抜きました!お見事!
貫禄のある背中(注:壱年)

ここで、お仕事の様子をちょっと覗いて見ましょう。


「何かポーズお願いしまーす!」


何をしているのでしょうか?

最後に金銀的をねらい、新年射会は終了しました。
今回の記事はここまでです。
2014年も筑波大学体育会弓道部、並びに写真コーナーをよろしくお願いします。

おまけ
銀的に的中者が居なかったため、矢が枠に弾かれた菅谷(壱年)がもらうことになりました。
巻藁に置き、矢を通し直します。
不安と困惑の入り混じった表情

完全に腰が引けています。

的中しました!

今年も笑顔の溢れる一年になりますように
それでは、ごきげんよう
スポンサーサイト
<<送別会・送別射会2014 | HOME | 大掃除2013>>
| HOME |